CHART
チャート
歯周病
1.歯肉炎
歯肉のみ炎症
プラークによって歯肉に炎症が起こっている状態。
スケーリングやブラッシングで比較的早く治療が可能
<治療方針>
歯周基本検査
スケーリング
歯垢・歯石除去
ブラッシング指導
メインテナンス
(定期検診)
2.軽度歯周病
歯周ポケットの形成
歯肉だけでなく、骨にまで炎症が広がった状態だが、
骨へのダメージが少ない。
スケーリングと正しいブラッシングを身につけることで
進行を防ぐことは可能。
<治療方針>
歯周基本検査
スケーリング
歯垢・歯石除去
ブラッシング指導
メインテナンス
(定期検診)
3.中等度歯周病
歯が動揺
炎症が広がり、骨の吸収も進行し、
歯が動揺し始める。
歯周ポケット内の歯石を除去するため、
治療期間は比較的長くなる。
<治療方針>
歯周基本検査
スケーリング
歯垢・歯石除去
ブラッシング指導
歯周基本検査
SRP
歯周ポケットの歯垢・歯石除去
SRPの用語辞典はこちら>>
歯周基本検査
SPT
(サポーティブ・ぺリオドンタル・セラピー)
TBI
SRP
咬合調整
メインテナンス
(定期検診)
4.重度歯周病-1
骨吸収が急激に進行
骨の吸収がますます進み、歯の動揺も大きくなる。
治療期間は相当長くなるが、歯の保存は
可能なケースが多い。
<治療方針>
歯周基本検査
スケーリング
歯垢・歯石除去
ブラッシング指導
歯周基本検査
SRP
歯周ポケットの歯垢・歯石除去
SRPの用語辞典はこちら>>
歯周精密検査
歯周外科処置
(フラップ手術)
部分的再評価
歯周ポケットの深さ
歯の動揺度
出血の有無
プラークの付着度
SPT
(サポーティブ・ぺリオドンタル・セラピー)
TBI
SRP
咬合調整
メインテナンス
(定期検診)
5.重度歯周病-2
歯の保存は不可能
ほとんど骨には支えられておらず、
自然に抜け落ちることもあるが、できるだけ早く抜歯が必要。
無理に残すと、残った歯に影響が出ることも。