Dictionary 歯科の辞典

  1. Top
  2. 歯科の辞典
  3. 閉塞性睡眠時無呼吸

閉塞性睡眠時無呼吸

カテゴリー

概要

閉塞性睡眠時無呼吸症は、上気道が閉塞し呼吸が停止する状態で、睡眠時無呼吸のうちの1つである。呼吸停止は通常10秒以上続き、1時間に5回以上発生するとされ、深刻な健康問題を引き起こすことがあるとされる。

国内では、5人に1人がこの疾患にかかっている可能性があると言われているが、実際に診断・治療を受けている者はごくわずかである。

症状

  • 大きないびき
  • 日中の過度の眠気
  • 朝の頭痛
  • 中途覚醒(目が覚めやすい)
  • 起床時の頭痛・口渇感
  • 疲労感・倦怠感 など

原因

主に、重力に引っ張られた舌などが気道を閉塞して起こり、危険因子として以下が挙げられる。

  • 加齢
  • 肥満
  • 骨格
  • 鼻閉(慢性副鼻腔炎、アレルギー性鼻炎など)
  • 就寝前のアルコール摂取
  • 特定の疾患(高血圧、糖尿病) など

年齢を重ねると気道周囲の筋肉が弛緩しやすくなり、気道が狭くなりやすい​。また肥満により気道周囲の軟部組織が増加すると、気道が圧迫され狭くなり、呼吸の低下につながる。加えて日本人は骨格的に顎が小さく、より気道が狭くなりやすいという特徴を持つ。また、首が短かったり扁桃腺が大きかったりする場合も同様である。
このような理由から、肥満でなくとも閉塞性睡眠時無呼吸を発症することがある。また、日常的に就寝前にアルコールを摂取している場合は、気道の粘膜が浮腫を起こすことで気道が狭くなり閉塞性睡眠時無呼吸を生じる。

合併症

  • 高血圧
  • 糖尿病

治療方法

  • 危険因子(肥満、高血圧、糖尿病など)の管理
  • 口腔内装置(マウスピース)の使用
  • 手術または神経刺激
  • 持続陽圧呼吸療法(睡眠時に空気を送り込む鼻マスクを着用し、気道を広げる方法)