CHART チャート

  1. Top
  2. チャート
  3. 口腔関連組織の名称

口腔関連組織の名称

1.口腔関連組織①

2.口腔関連組織②

目視では確認できない部位ですが、
呼吸、発音、嚥下など、
より深い生理的な機能をサポートしている組織を紹介します

3.口腔関連組織③

「歯槽粘膜」は歯槽骨を保護し、
「頬小帯」は歯肉に頬の動きを伝える役割を果たします。
また、「付着歯肉」は歯の根元を覆い、歯周組織を守ります。

4.口腔関連組織④

歯やその周囲の部位の名称を紹介します。
主に咀嚼や力の伝達、
歯の保護や審美性に関わる組織です。

歯はそれぞれ、正中(上下前歯のまん中)に近い面を「近心」、
遠い面を「遠心」と言う。

5.口腔関連組織⑤

食物を咀嚼する際に使用する筋肉の名称を紹介します。

咬筋、側頭筋、外側翼突筋、内側翼突筋は
顔面の筋肉に比べていずれも強大で
直接咀嚼に関連することから、
この4つの筋力をまとめて「咀嚼筋」と呼ぶ。